販売終了しました。
10ml / 400円(税込)【販売終了】
30ml / 900円(税込)【販売終了】
(上記サイズ全てドロッパー付アンバー遮光瓶入)
エッセンシャルオイル / コパイバ
|
英名
|
Copaiba
|
学名
|
Copaifera officinalis
|
科名
|
マメ科
|
抽出部位
|
樹液
|
抽出方法
|
水蒸気蒸留法
|
原料産地
|
ブラジル
|
グループ
|
ウッディー(樹木)系
|
ノート
|
ミドル〜ベース
|
香りの強さ
|
中
|
主要成分
|
カリオフィレン、モッチン
|
コパイバとは?
|
コパイバはブラジル・アマゾンの奥地に数万年前から自生するマメ科の樹木で、樹高15〜30メートルまでに成長します。精油の原料となるのは、樹齢100年以上のコパイバの木から採取される芳香性の樹液で、木を伐採せずに幹に穴を空け、染み出した樹液を採取したものです。本商品はコパイバの樹液から水蒸気蒸留法で採油された100%エッセンシャルオイル(精油)です。
|
名前について
|
ヨーロッパでコパイバが記録上に登場したのは1625年のことでした。コパイバは南米より「イエズス会(Society of Jesus)」が持ち帰ったことから、「イエズスのバルサム(Jesuit's balsam)」と呼ばれていました。
|
コパイバの歴史
|
コパイバの樹液は、何万年にもわたりアマゾンの先住民たちに尊ばれてきたものです。現在もブラジルの人々は香料としてや、コーヒーに加えて飲用したりして、コパイバの恵みを生活に取り入れています。
|
香りの特徴
|
コパイバのエッセンシャルオイルは、かすかに感じるドライな甘さとスパイシーさが交差する、温かみのあるウッディーな芳香です。
|
相性のいいエッセンシャルオイル
|
ベルガモット、
プチグレン、
サイプレス、
ジュニパーベリー、
シダーウッド・アトラス、
シダーウッド・バージニア、
ローズウッド、
サンダルウッド・オーストラリア、
ベチバー、
フランキンセンス、
イランイラン、
ジャスミン、
ネロリ・フランス、
ローズダマスク・アブソリュート
など。
|
使用上の注意
|
※ご使用に関しましては関連書籍等をご参考下さいますようお願い申し上げます。
|
▼10ml【販売終了】
|